お急ぎの方 資料請求
お問い合わせ
お見積りフォーム
エンディングノートプレゼント

葬儀の日取り:お通夜・お葬式・法事法要のスケジュールはどうやって決めるの?

この記事では、お通夜やお葬式・告別式の日取りをはじめ、初七日法要や四十九日法要の日程をどのように決めて行くのかについてご紹介して参ります。
現在の東冠の葬儀場のスケジュール状況など知りたい場合は、東冠まで直接お問い合わせいただければ担当者より説明をさせていただきます。

東冠では葬儀の日取りのアドバイスに加えて納得のいくお葬式にしていただくために、事前相談をお薦めしておりますので、お気軽にご相談ください。
葬儀の事前相談をする
 

お通夜・お葬式の日程の一般的な決め方

故人様が亡くなられた翌日の夕方にお通夜、その翌日にお葬式と火葬をお昼ごろから行うのが一般的です。
ですが、とくに都心部では斎場や火葬場の空き状態によっては、亡くなられて数日経ってからお通夜やお葬式を行うケースも珍しいものではありません。
お通夜・お葬式の日程は、次の3つのポイントを先に確認すると、おのずと日程が定まってきます。

火葬場の空き状況

お亡くなりになられた翌々日にお葬式・火葬を行うことを前提に、まずは火葬場・斎場の状況を確認し、希望の時間帯が埋まっている場合には、時間を前後に調整するなどして日程を組んでいきます。
それでも希望する日にちに行えない場合には、お葬式の日にちを1~2日遅らせることも検討します。
火葬場を予約=お葬式の日程を固めることになりますので、おのずとお通夜の日程も決まっていくはずです。

僧侶の空いている時間を確認

日頃からお世話になっている、僧侶の方のご都合も考慮してお葬式の日にちを決めます。
僧侶のご都合が合わない場合には、1~2日程度であれば火葬・お葬式の日程を変更できます。
それでも火葬場や葬儀場の都合が合わなければ、同じ宗派の僧侶をご紹介して頂くことも可能です。

参列親族のスケジュールを確認

遠方に住まわれている参列者がいらっしゃる場合には、公共機関のスケジュール確認も必要です。
参加して欲しい親族に参列してもらえるよう、事前に相談し、余裕を持ったスケジュールで検討していくと良いでしょう。

六曜も考慮した日程選びを行うべき?

葬儀の日取りと六曜のかかわりについて、ご心配される声もお伺いします。
結論から言いますと、葬儀は結婚式のようにあらかじめ日程を決めることができません。
ですので、六曜よりもご遺体のこと、参列者や火葬場のことを優先して日取りを固めていくのが一般的です。
仏滅や大安でもお通夜や告別式は行われています。
ただし、友引については避けた方が無難です。
友引という言葉の響きから「友をあの世へと引いて行く」と言ったイメージが連想されるためです。
このような理由から友引の日は、比較的多くの火葬場で営業を休んでいます。
友引の日に葬儀を行う方が少ないことを反映していると言えるでしょう。

法要の日程はどのようにして決める?

法要の日程はどのようにして決める?

初七日の日程
初七日は、故人様が亡くなられてから七日後に執り行われます。
たとえば、お亡くなりになった次の日にお通夜、翌日に葬儀・火葬と日程を組んだ場合に、お葬式から5日後が初七日となり、再び親族で集まります。
お葬式の日程が数日ずれれば、その分、初七日の日程もずれていきます。
ですが、遠方に住まわれている方が多い場合など、親族で何度も集まる都合が付かない場合もありますよね。
葬儀と同じ日に初七日を行う「繰り上げ(繰り込み)法要」と言った方法もありますので、ご親戚のご都合も考えながら、日程を検討されると良いでしょう。

四十九日法要の日程
四十九日の法要は、亡くなられてから四十九日後といった厳密な決まりはありません。
四十九日より少し前の、土日に行うのが一般的です。
初七日は親族のみですが、四十九日法要は忌明けの日でもある大きな節目として、故人様の生前親しくされていたご友人やご近所さん、知人なども多く出席します。
出席してもらいたい方に案内状を送り、出席人数を確認した上で、会場や会食の準備をする運びとなります。

まとめ

お葬式の日程を組む際には、まずは火葬場・僧侶のご都合の空き具合を確認し、さらに参列される親族様の移動スケジュールを組んだ余裕を持った日程に決めて行くことが大切です。
六曜に関しては、避けていただくのは「友引」のみになります。
ご自身が喪主となった際に、本記事を少しでもお役立ていただけますと幸いです。
お困りのことがございましたら、埼玉の葬儀社「東冠」まで遠慮なくご相談くださいませ。
24時間365日、サポートさせていただきます。

納得のいくお葬式にするために、事前相談をお薦めしております。

葬儀の事前相談はこちら
ご葬儀に関することなら、私たち東冠にお任せください 無料相談 無料見積もり 無料資料請求 0120-55-7800
ご葬儀に関することなら、
私たち東冠にお任せください
無料相談無料見積もり無料資料請求
0120-55-7800
24時間365日対応
お気軽にご連絡ください。