埼玉東部エリアで58年。越谷市・草加市・春日部市・三郷市のお葬式・家族葬なら東冠
「思い入れのあるお人形を、そのままごみとして処分するのは気が引ける…」
「お人形にも魂が宿るというし、無碍に捨てるのは気が引けて、どうしようかと困っている…」
お人形を手放す側も、お人形も心残りなく、気持ちよくお別れができる「人形供養」を検討してみませんか?
50年以上にわたり近隣住民の皆さまの冠婚葬祭に関わってきた【東冠】でも、人形供養を行っております。
このページでは、なぜ人形供養が大切なのかをはじめ、人形供養の方法について情報をご紹介していきます。
目次
日本では古くから大切にしているもの、人形だけでなくペンなどの物にも、魂が宿るという考え方があります。
お役御免となった大切にしてきた人形・ぬいぐるみ・雛人形などを、供養することを人形供養と言い、きちんと供養をすることで心残りなくお別れをすることができます。
お寺や神社での人形供養をはじめ、葬儀社開催の人形供養や、買取業者による人形供養の引き受けなどもあります。
人形供養の仕方として、次の方法が一般的です。
1:神社やお寺に持ち込んで供養
2:神社やお寺に郵送して供養
3:葬儀会社主催のセレモニーホールで行われる人形供養祭で供養
4:処分をしてくれる団体に申し込む
5:無料(買取)で人形供養してもらう
それぞれの供養方法について、詳しく見ていくことにしましょう。
神社・お寺によって受付期間が違います。
毎日受け付けているところもあれば、年に何度かと言ったケースもあるのでお世話になっている神社やお寺にまずはお問合せください。
お人形を供養していただくお寺・神社・人形供養を行っている企業・団体などによって送り方に違いがありますので、詳細を事前にご確認ください。
ここでは一般的なお人形の送付方法をご紹介しますね。
まず供養する人形を白い半紙や布で包んでください。お清めのお塩は必要ありません。
段ボールに感謝の気持ちも込めながら、お人形を入れ、指定されている必要書類などを入れます。
送付状(元払い)を貼り、送付しましょう。
葬儀会社によって開催のペースは異なりますが、年に何度か開催されています。
決まった日時に行うケースと、一定のお人形が集まってから行うケースの2通りです。
葬儀会社によっては、読経のみの場合もありますが、東冠では供養してからお焚上げを行い、感謝の気持ちを込めてお人形をお見送りします。
毎年10月頃に東京大神宮「人形感謝祭」に参加して、人形供養をすることができます。
お申込み先は社団法人団「一般社団法人人形協会」です。
電話もしくはWebサイトからいつでもお申込みが可能。
お申込みを受付完了後に指定のキットや説明書が送られてきますので、指定の方法に従いながらお人形を送付しましょう。
遺品整理なども行っている、買取り業者が提供している人形供養を活用される方もいらっしゃいます。
故人様の大切にしていた品々・遺品・美術品の買い取りをお願いすることで、同時に無料で人形供養をしてもらえるケースがあります。
人形供養の費用は神社・お寺・葬儀会社によって様々です。
箱単位で受け付けているケースもあれば、お人形1体あたり統一価格のところ、お人形の大きさに合わせて費用を算出するところもあります。
1体ごとに供養料を設定している寺社の場合には、1体につき500円〜3,000円。
箱で供養料金が決まる場合は、3,000円〜5,000円ほど、大きな段ボールだと1万円前後になることもあります。
1体あたり大きさに関わらず300円~500円というところもあれば、人形の数に限らず一律で500円〜1,000円。
箱の大きさに限らず1箱で3,000円という供養料を設定している葬儀場もあるなど、葬儀社によって価格設定はさまざまです。
人形供養に関する注意点をまとめました。
・人形ケースは対象外、または別料金になるところがある。
・お雛様の場合、お飾りなどは対象外、または別料金になるところがある。
・人形の種類に制限を設けていたり人形の種類によっては別途費用が発生するケースもある。
・セレモニーホールでの人形供養の場合、立ち合いができないケースがある。
・人形の郵送を受け付けていないところもある。
葬儀社・神社・お寺によって、供養の内容やサービス(飾りやケースも含まれるなど)が違い、費用の設定にも幅があります。
人形の種類・大きさ・個数・送付する場合は送料なども考えた上で、どこに人形供養を依頼するのか検討されると良いでしょう。
【東冠】では、北越谷駅前・草加(草加駅前では開催)を除く各斎場で不定期開催の人形供養を行っております。
斎場により実施日が異なりますので、まずはお気軽にお問合せください。
毎回大きな反響があり、埼玉のみならず日本全国から集まった人形で溢れるほどです。
東冠では、ご供養してからお焚上げを行い、感謝の気持ちを込めてお見送りしております。
・お人形を供養したいけれども、方法が分からない
・大切なお人形ときちんとお別れをしたい
是非とも【東冠】の人形供養をご検討いただけますと幸いです。
血液型 A型
趣味 アウトドア
特技 火起こし