埼玉東部エリアで58年。越谷市・草加市・春日部市・三郷市のお葬式・家族葬なら東冠
ご遺族と共に会社を挙げて、お見送りする葬儀がしたい。
東冠では、葬祭事業を通して地元の企業の皆様の発展のお手伝いをさせて頂くことを常に使命と考えております。葬儀の事でお困りの際は是非、ご連絡下さいますようお願い申し上げます。
社葬とは、創業者や役員、会社の発展に大きな功績を残した故人や、業務遂行中に殉職した社員を、ご遺族とともに会社を挙げてお見送りをするセレモニーのことです。
社葬は、会社が葬儀・告別式を主宰する儀式ですが、企業の存在意義を認めていただくための社外的な広報活動でもあり、社葬を行うことにより、地域社会やお取引先等へ、企業の今後の体制が万全であることをアピールし、より良い信頼関係を結ぶまたとない機会となっています。
社葬は会社にとって極めて重要であり、必ず成功させなければなりません。しかし、初めて社葬を執り行う企業様にとっては戸惑いも多いかと思います。東冠の経験豊富なスタッフが、社葬の「準備・運営」から社葬経費の税務ノウハウに至るまで、きめ細やかにサポート致します。お気軽にご相談下さい。
会社以外の団体が主催する葬儀は団体葬と言います。学校、協会が行う学校葬、協会葬などがあります。社葬や団体葬は会葬者数が多く、概ね大規模な葬儀が執り行われます。
企業が主体となって葬儀の責任や費用を負い施行される社葬は、取締役会で「社葬規定」を決め議事録を作成する必要がありますが、社葬の費用の一部は、福利厚生費の損金として処理する事が可能なので、近年では、大きな企業に限らず施行される事が増えています。 下記の通達や【相続税基本通達 13-5】および過去の判例などから社葬費用については以下のような分別が考えられます。
法人が、その役員又は使用人が死亡したため社葬を行い、その費用を負担した場合において、その社葬を行うことが会社通念上相当と認められるときは、その負担した金額のうち社葬のために通常要すると認められた部分の金額は、その支出した日に属する事業年度の損金の額に算入することができるものとする。
※会葬者が持参した香典等を法人の収入としないで遺族の収入としたときは、これを認める。
◆葬儀・火葬・埋葬に要する費用
・式場設営費、供物、霊柩車、棺、遺影写真等
◆葬儀にあたり施与した金品
・寺院等に対する読経料、葬儀施行時の
アルバイト代・食事代等
◆葬儀に伴い葬儀前後に生じる費用
・新聞広告費、得意先への案内状・会葬礼状、お
・通夜の費用
・香典返しなどの返礼品の費用
・法事の飲食費
・墓地の永代使用料・墓石の購入費用
・本位牌・仏壇の購入費用
・戒名。法名料
・社葬以後に行われる法要の費用 等
2.密葬 | 3.事前準備 | 4.緊急役員会 |
---|---|---|
・親近者のみの通夜葬儀 | ・役員経歴書作成 ・訃報連絡簿作成 ・遺影用写真の用意 |
◆葬儀社の決定 ・規模、形式決定 ・会場、日時の決定 ・概算予算、費用負担の決定 ・葬儀委員長の決定 ・各種担当の決定 ・香典、供花、供物の取り扱い決定 ●議事録の作成 |
5.社内通達 | 6.社外通知 | 7.確認事項 |
---|---|---|
・社内告知 ・問い合わせに対応する内容の 統一 ・社内参列範囲の決定 |
・死亡通知状の発送 ・死亡広告の掲載 ・参列の有無確認 ・参列者数の把握 ・来賓の決定 |
・弔辞の依頼 ・役員の役割分担 ・供花、供花の受付 ・マニュアルの作成 ・会葬礼状の作成 ・車両の手配 ・会場レイアウトの決定 |
8.進行領域の作成 | 9.社葬当日 | 10.社葬終了後 |
---|---|---|
・式次第の決定 ・タイムスケジュールの決定 ・弔辞者、弔電の決定 ・席次、拝礼順序の決定 |
◆会場にてリハーサル ・進行要領の確認 ・係員の配置確認 ・備品設備確認 ◆社葬執行 ・式終了後葬儀実行 ・委員長より挨拶、散会 |
・関係者へ挨拶 ・葬儀費用の精算 ・記録の整理 ●会計報告 |